忍者ブログ
東京都の田園調布では無い調布市の布田1丁目にある割烹のブログです。
[59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [50] [49] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サバ飯大会が終了したころ、
大将は、コツコツと何かをのこぎりで切っていました。
聞くと網戸を取り付けると。。。

そうです。
倉やには裏があるのですが
魚など焼き出すと夏は非常に暑く、冬はとてつもなく寒いのです。
そこに洗い場があります。

この季節になると、裏の扉を開けて作業をしたいのですが、虫が入ってきてしまいます。
お金をそんなにかけれなかったので
網戸の網だけを細工して取り付けていました。
倉やの1周年を待たずして、その網戸はスタッフの皆から嫌がれるようになったのです。
∵出入りするとついてきてしまうのです。

頭を抱えていた大将。
流石は大将、百聞は一見にしかず。
日曜大工センターに倉や号で出かけていきました。

しばらくすると、パタパタと音をたて、
2m近い細長い段ボールを前かごにいれて
帰ってきました。

それをぎこぎこ切っていたんですね。。。

大将は、独り言を言います。
慣れないうちは、話し掛けられてると思い反応していました。
勿論昨日も言ってました。

「あぁ゛~ちょっと短かったな。まぁいっか」
「あぁ゛曲がってるじゃん」
などなど。
ぶつぶつ言いながら、こつこつ作業をして完成しました。

これが凄いんです!!!!
ワンタッチで網戸が開くのです。
ボタンをカチッと押すと、ガシャっと開くんですね~
優れモノです。。。
これで快適に出入りできるようになりました。

大将お疲れさまです。。。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
倉やの滝
大将がDIYで裏口の網戸を作りました。
出来は【素晴らしい】按配です。
あのボロボロの網戸からプロが作ったの?ってくらいの出来栄えです。
黒塀の中は職人の巣でして、自分が生活の糧の元とする技術は当然自分で覚えていく訳ですが、それ以外のプロとしての領域ではなく、素人技でも通用するような処は極力自分たちの手で済ませるようにしているのが私たちです。

例えば私は今サイドカーの修理に凝っています。
30年前のバイクに簡単なカーを付けただけのサイドカーです。
なかなか思う通りのエンジン音が聞けません。
試行錯誤しながらポチ君と直しています。
本来は競技に使う為のサイドカーなんですが、他に競技用サイドカーを持っている人もいませんので競技が成り立ちません。
仕方なく人間移動用であり、荷物運搬用であり、山川走り用であり、地震などの災害時には人も荷物も運べる災害時用にと変身しつつあります。
常時キャンプ道具などを積んでおく様になるかもしれません。

競技用ですからシッカリとした椅子などは付いていませんから、椅子代わりにコンテナをつんであります。
そのコンテナを変える事によって〇〇仕様が変わるように最近は変化してきています。
サイドカーを使う人たちがそれぞれ自分のコンテナを持っていれば自分仕様にいつでも変化できる訳です。
そんな事をしていたら自分専用サイドカーも欲しくなってもう1台自分で作ってみようかと思い出しました。
調布の道具やさん「木原商工」さんにパイプベンダーを探しに行ってしまいましたが、社長さん一言
「パイプ曲げるの難しいヨ~。。パイプだけはプロに頼んで溶接だけで作ってみれば???」
って助言をいただきました。木原さんのところで職人さんを紹介してもらえる模様です。

ここまでは最近のアドロィト(特に自分)の話でした。
ここから倉やのDIYに移ります。
倉やの大将がDIYで網戸を作りました。
あの技術をそのまま1個で終わらせたら勿体無いので、夏になり虫除け網戸(特にドア附近)を付けたい方は倉や今井までご連絡をください。
材料費のみで取り付け施工をいたします。(本人の許可は取っておりません。)

昨晩倉やのエアコンが滝になりました。
【倉やの滝】と命名させていただきます。
ライトアップして見物客を増やせれば儲かるかな~???とかと思っております。
DIY野朗の大将はエアコンとして使えるようにDIYするのか?エアコンを倉やの滝としてお客さんを呼べるくらいの名物滝にするのかは大将のDIYの腕にかかっているのではないでしょうか???
はらぐれ 2008/06/20(Fri)11:23:59 編集
災害時対策本部をDIY
中国でも日本でも地震が起こりました。
九州では大雨の為浸水しています。
河川の決壊も出た模様です。
そこで今度の火曜日に、地震災害対策本部を調布市多摩川1丁目に作りたいと思っています。
しかしその本部を開設する場所は低地にあって水害にはメチャクチャ弱い場所なんです。
そこで水害時対策本部は別に作らなくてはなりません。
水害時対策本部は布田1丁目に開設しようと思います。
しかし布田1丁目は地震にはかなり弱そうです。
何しろ古いビルですから、震度7以上がくれば真っ先に崩壊しそうなビルです。

水害時災害対策本部には、まずゴムボートを置こうと思っています。
水や食料は当たり前ですが、キャンプグッズも必要です。
高台まで逃げれる準備と逃げ延びてから生き残れる準備ですね。。。

地震時災害本部には道路やビルも崩壊してライフラインも使えないでしょうから、水・食料は同じく準備をしますが、何しろその崩壊した地域から逃げ出さないといけません。
ガレ場を走るために適した乗り物と言えば、なんてったって【トライアル車】です。
地震時災害本部にはトライアル車を3台ほど準備しておこうと思います。
TLM50・GASGASJT16・TL175の3台です。
しかし問題もあります。
4人しか移動できません。ビルが潰れずに残っていればTL200サイドカーも使えますが、サイドカーの保管場所は水害時対策本部なんです。地震に弱いビルです。

地震の際にはトライアルごっこが出来ます。
水害の際には昔鍛えた「大島商船高専」でのカッターやヨットなどの操船で遊べそうです。
魯も櫂もオールも使いなれていますから、これも楽しめそうです。

ちょっと広めの場所まで逃げれたら、今度はキャンプってーかビバークってーかいわゆるアウトドア遊びが待っています。
期待して「災害よ起これ!」なんて思っている訳ではありませんが、妄想するだけでもo(^-^)o ワクワクしてしまう私は悪人かもしれません。。。
はらぐれ 2008/06/22(Sun)14:01:58 編集
TLR200S/C
今週火曜日に災害対策本部を西調布多摩川に製作予定だったんですが、黒塀衆緊急生活会議が催されて災害対策本部作成まで時間がありませんでした。
来週火曜日は倉やスタッフ2名に非常事態緊急脱出法を伝授するために多摩川で実地訓練です。
TLM50という歴代のライダーを育てたタライアル車を仕様してガレ場や昇り降りの練習をします。
ついでのオイラもサイドカーでのガレ場走りと昇り降りの練習です。

そのTLR200S/Cは夏休みを利用しての1ヶ月に渡る長期合宿訓練に向けて改造がどんどん進んでいます。
エンジンのチューニングは90%終了しました。
季節の変動に合わせたチューニングを残すのみとなりました。

そのTLR200S/Cで地震災害時の避難訓練を行います。
だいたい地震が起こると被災した方々は総合体育館とか小学校とか公民館とかでプライベートの無い生活を強いられます。
その為にかなりの疲労感を感じるそうです。
洗濯機なども共有して交代で洗っていました。
自分の占有出来るものなんてほとんどありません。
みんなで仲良く使わなくてはいけないし、例えば下着などを洗ったら公衆の面前で干さなくてはなりません。
プライベートとかシークレットとか個人情報とかは災害発生時には完全に無視されてしまいます。

そこで黒塀衆の中から後輩たちに職を追われたロートルだけが災害時の避難訓練に出かける事となりました。
8月中旬より最長1ヶ月の旅です。
予算は10万円です。
なくなり次第帰京します。
例えば初日に歌舞伎町なんかに立ち寄ったら次の日には調布にいることでしょう。

そんなTLR200S/Cにマダムバージョンも創ってみました。
マダムがお店にきてくれたらS/Cでお送り出来るように、高級感漂う椅子を付けてみました。
今はカズオ君がシートカヴァーを制作中です。
色も素材もお任せしたところ、UVカット素材の適用となりました。
そして凄い事に【真っ赤】なんです。
バイクもカーも赤いのに椅子までも赤くなってしまいます。
今日も倉やの大将とホームセンターまでサイドカーでお買い物に行ったところ、通行人や車の中から指まで指されて注目されているのに、目立ち過ぎではあ~りませんか???ってくらい目だってしまいます。

マダムバージョンS/Cは高級感溢れる椅子以外にも座席の下にマダム専用ハンドバッグクローゼットも常設しています。
まで現段階ではただのプラスチック剥き出しのままですが、ゆくゆくは毛足の長い素材で高級感溢れるクローゼットとなる事でしょう。
見る人がみれば暴走族の族車のダッシュボードのごとき気持ち悪い雰囲気をかもし出す可能性もありますが、マダムのハンドバッグを保護する為には止むを得ない光景かとも思っています。

次回のS/Cのバージョンはポチスタイルって感じのバージョンを創ってみようかと思っています。
カズオ 2008/06/28(Sat)18:05:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
倉やの大将
性別:
非公開
自己紹介:
京王線沿線、東京都調布市にある黒塀に囲まれた割烹&Bar 倉やです。
バーコード
お天気情報
最新コメント
[06/26 倉や・今井]
[06/26 Z1しゅう]
[06/07 倉や・今井]
[06/07 Z1しゅう]
[02/21 倉や・今井]
カウンター
忍者ブログ [PR]