東京都の田園調布では無い調布市の布田1丁目にある割烹のブログです。
こんにちは! 今井です(・ω・)/
9月に入ってのある日、あるチラシをはらぐれさんが、見つけました!
お店のポストに入っていたんですが、なんと教習所のキャンペーンのチラシです!
自動車免許、バイク免許などが期間限定で特別割引だそうな!
「安いね~」などと言いながらよく見ると大型免許が、通常料金より3万円ぐらいお得なんです!
既に大型免許を所有しているはらぐれさんが、「チャンスだぜ~!」と…するとアドロィトのカズオさんが、入学を表明。山ちゃんと僕は、その時「う~ん!」とうなって終わりました(-.-;)
数日経って なんと山ちゃんが、「大型取ります!」宣言しました。
最後までモジモジしている僕…m(_ _)m
9月いっぱいのキャンペーンなんでいつまでも考えていられません!
こりゃあ、行くっきゃない!と決断した次第です。
というわけで、昨日の火曜日に カズオさん、山ちゃんそして僕は、大型免許取得のため 教習所に入学して来ました('-^*)/
山ちゃんと僕は、1年の間に2度教習所通いです!
また、適正検査からのチャレンジが、始まります(^_-)☆
9月に入ってのある日、あるチラシをはらぐれさんが、見つけました!
お店のポストに入っていたんですが、なんと教習所のキャンペーンのチラシです!
自動車免許、バイク免許などが期間限定で特別割引だそうな!
「安いね~」などと言いながらよく見ると大型免許が、通常料金より3万円ぐらいお得なんです!
既に大型免許を所有しているはらぐれさんが、「チャンスだぜ~!」と…するとアドロィトのカズオさんが、入学を表明。山ちゃんと僕は、その時「う~ん!」とうなって終わりました(-.-;)
数日経って なんと山ちゃんが、「大型取ります!」宣言しました。
最後までモジモジしている僕…m(_ _)m
9月いっぱいのキャンペーンなんでいつまでも考えていられません!
こりゃあ、行くっきゃない!と決断した次第です。
というわけで、昨日の火曜日に カズオさん、山ちゃんそして僕は、大型免許取得のため 教習所に入学して来ました('-^*)/
山ちゃんと僕は、1年の間に2度教習所通いです!
また、適正検査からのチャレンジが、始まります(^_-)☆
PR
こんにちは! 今井ですo(^-^)o
火曜日休みと翌日の午前中を利用して千葉県館山にあるKさんの別荘へ遊びに行きました。
メンバーは、バイク組でアドロィトのお二人、車組でハーバーのお二人と倉や二人です!(割烹バイカーズなのにバイクを使わず面目ないm(_ _)m)
バイク組は、フェリーで車組は、アクアラインを使っての往復でした。
行きに山ちゃんの希望でもある海ほたるに寄っていこうとしたんですが、満車で入れず 帰りに寄ることになりました。
Kさんが、地図を書いてくれてたので千葉に入っても迷うことなく別荘へ。
途中、道の駅でランチです!
着いたらKさんご家族が、お出迎えしてくれました。
田舎暮らしということは、いろいろと不自由あるんだろうと思っていたんですが、ビックリです!(・_・)エッ....?
何の不自由ない豪邸なんです! ここまでにするのは、大変だったろうなぁと感心しつつ バーベキューの買い出しに出発。
アワビ、エビ、姿焼きの目鯛、はらぐれさんが奮発してくれた超高級肉などなど…豪華なバーベキューになりました!!
辺りも暗くなり今度は、家の中に移動して囲炉裏を囲んでの宴会になりました!
途中から気を失ってしまうほど楽しい一時でした。(^O^)/
翌日は、仕事の都合で早朝出発です。(ρ_-)oバイク組は、一足先に出発、車組は、山ちゃんの復活待ち後出発。
Kさんはじめご家族の皆さん、大変お世話になりました!
帰り道、待望の海ほたるに寄って朝食です。でも、肝心の【海ほたる】を捜索しても見ることが出来ずに 山ちゃん、心残りの様子でした。…m(u_u)m
火曜日休みと翌日の午前中を利用して千葉県館山にあるKさんの別荘へ遊びに行きました。
メンバーは、バイク組でアドロィトのお二人、車組でハーバーのお二人と倉や二人です!(割烹バイカーズなのにバイクを使わず面目ないm(_ _)m)
バイク組は、フェリーで車組は、アクアラインを使っての往復でした。
行きに山ちゃんの希望でもある海ほたるに寄っていこうとしたんですが、満車で入れず 帰りに寄ることになりました。
Kさんが、地図を書いてくれてたので千葉に入っても迷うことなく別荘へ。
途中、道の駅でランチです!
着いたらKさんご家族が、お出迎えしてくれました。
田舎暮らしということは、いろいろと不自由あるんだろうと思っていたんですが、ビックリです!(・_・)エッ....?
何の不自由ない豪邸なんです! ここまでにするのは、大変だったろうなぁと感心しつつ バーベキューの買い出しに出発。
アワビ、エビ、姿焼きの目鯛、はらぐれさんが奮発してくれた超高級肉などなど…豪華なバーベキューになりました!!
辺りも暗くなり今度は、家の中に移動して囲炉裏を囲んでの宴会になりました!
途中から気を失ってしまうほど楽しい一時でした。(^O^)/
翌日は、仕事の都合で早朝出発です。(ρ_-)oバイク組は、一足先に出発、車組は、山ちゃんの復活待ち後出発。
Kさんはじめご家族の皆さん、大変お世話になりました!
帰り道、待望の海ほたるに寄って朝食です。でも、肝心の【海ほたる】を捜索しても見ることが出来ずに 山ちゃん、心残りの様子でした。…m(u_u)m
こんにちは! 今井です(^O^)/
涼しくて過ごしやすい気候になりましたね!
僕のSRなんですが、以前から エンジンからのカタカタ音が、気になっていたんです!
そんでもって、カポバイの団長さんに聞いてもらったところ、「タペットの調整をしてみたら?」でした。
というわけで、昨日は、タペットの調節です。
もちろん、僕がそんなこと出来るわけないのでm(_ _)m 引き続き、無理言って 団長さんにお願いしました!
団長さんに手順を教えてもらいながらパーツを外していきましたが、いざ 調節となると 手をだせませんm(_ _)m 微妙な加減で 経験が必要です!
でも、やり方がわかっただけでも ラッキーです(^O^)/
誰でも 最初から経験があるわけではないので、今度は、ダメ元で 自分でやってみようと思います('-^*)/
エンジンが、冷え待ちの時間を利用して逆に付けていたスワローハンドルを本来の向きに戻しました!
そう、諸先輩方に「痛くなるよ」と言われていたとおり 手首の痛みに負けました!
実際に なってみて大いに納得した次第ですm(u_u)m
団長さん、お仕事中にもかかわらず、大変有難うございました!
音、静かになりました('-^*)/
涼しくて過ごしやすい気候になりましたね!
僕のSRなんですが、以前から エンジンからのカタカタ音が、気になっていたんです!
そんでもって、カポバイの団長さんに聞いてもらったところ、「タペットの調整をしてみたら?」でした。
というわけで、昨日は、タペットの調節です。
もちろん、僕がそんなこと出来るわけないのでm(_ _)m 引き続き、無理言って 団長さんにお願いしました!
団長さんに手順を教えてもらいながらパーツを外していきましたが、いざ 調節となると 手をだせませんm(_ _)m 微妙な加減で 経験が必要です!
でも、やり方がわかっただけでも ラッキーです(^O^)/
誰でも 最初から経験があるわけではないので、今度は、ダメ元で 自分でやってみようと思います('-^*)/
エンジンが、冷え待ちの時間を利用して逆に付けていたスワローハンドルを本来の向きに戻しました!
そう、諸先輩方に「痛くなるよ」と言われていたとおり 手首の痛みに負けました!
実際に なってみて大いに納得した次第ですm(u_u)m
団長さん、お仕事中にもかかわらず、大変有難うございました!
音、静かになりました('-^*)/
こんにちは! 今井です(^-^)/
暑い暑いと文句を言っていましたが、あっという間に 涼しくなり なんか寂しい気分になっている今日この頃です。
昨日の休みを利用して 床の補修をしました。
入口部分の床板が管理不足でやられていたんです。
といっても、僕らだけでは、頭を抱えるだけでしたので 総監督を倉や生みの親でありお客様でもあるKさんにお願いしました。(材料も調達してもらっちゃいました)
いや~ 、指示してもらっても僕ら寸法すらまともに測れませんm(_ _)m
まごついてばかりで結局、監督さんに大工さん仕事までさせてしまいました。
なんとも、トホホな僕らです。(;_;)
改めて、ノコギリの引き方、ネジ釘の打ち方、塗装の仕方など教えて頂き勉強になりました。
監督さんがやると切るのも早いし手際よいし見ていてほれぼれしてしまいます(・ω・)/
こちらは、ど素人なのに、わきまえずにちゃんと綺麗にやろうとするから余計に手ごわくなってしまいます。山ちゃん、すぐ呼吸困難になるし…(・_・)エッ....?
まあ、僕らのことだからこんなもんだろうって~ことで 補修完了です!
超雨男の僕がいたので 空模様が心配でしたが、なんとかもってくれました!
お忙しい中、手伝っていただいたK総監督さん、有難うございました!
ハーバーのお二人も心配して、様子を見に来てくれました!塗装まで手伝ってくれて有難うでした('-^*)/
もう、踏んでも大丈夫です!
でも、やさしく踏んで下さいね(^_-)☆
暑い暑いと文句を言っていましたが、あっという間に 涼しくなり なんか寂しい気分になっている今日この頃です。
昨日の休みを利用して 床の補修をしました。
入口部分の床板が管理不足でやられていたんです。
といっても、僕らだけでは、頭を抱えるだけでしたので 総監督を倉や生みの親でありお客様でもあるKさんにお願いしました。(材料も調達してもらっちゃいました)
いや~ 、指示してもらっても僕ら寸法すらまともに測れませんm(_ _)m
まごついてばかりで結局、監督さんに大工さん仕事までさせてしまいました。
なんとも、トホホな僕らです。(;_;)
改めて、ノコギリの引き方、ネジ釘の打ち方、塗装の仕方など教えて頂き勉強になりました。
監督さんがやると切るのも早いし手際よいし見ていてほれぼれしてしまいます(・ω・)/
こちらは、ど素人なのに、わきまえずにちゃんと綺麗にやろうとするから余計に手ごわくなってしまいます。山ちゃん、すぐ呼吸困難になるし…(・_・)エッ....?
まあ、僕らのことだからこんなもんだろうって~ことで 補修完了です!
超雨男の僕がいたので 空模様が心配でしたが、なんとかもってくれました!
お忙しい中、手伝っていただいたK総監督さん、有難うございました!
ハーバーのお二人も心配して、様子を見に来てくれました!塗装まで手伝ってくれて有難うでした('-^*)/
もう、踏んでも大丈夫です!
でも、やさしく踏んで下さいね(^_-)☆
こんにちは! 倉や 今井です(^O^)/
昨日、100キロ徒歩に出発した山ちゃんも大方の予想に反して現在も歩き続けているみたい。
初めてなのに健闘しています!
そう、山ちゃんは、ひとたび動き始めたら結構やる時は、やる男なんです(^_-)☆
なんとか、目標地点まで頑張ってほしいものですね!
そういう僕は、昨日高尾山を登って来ました(^O^)/
足を怪我して以来、運動らしい運動は、してなかったので少し不安だったんですが、お付き合い頂いた団長さんが、比較的なだらかなルートを選んでくれました(^_^;)
日頃の運動不足からすぐに息が荒くなって山頂付近の階段では、太もももやられました(>_<)
山頂にたどり着いたら早速 待望の生ビールです!
だって、この一杯を味わいたくて登って来たんですから!
超うまかったッス\(^_^)/
空気も美味しく感じてとにかく最高!
ただ、少し雨が降ってきて 団長さんの数々の高尾登山でも初めてとのこと。
やはり、僕は、筋がね入りの雨男なのか!?m(..)m
下山途中で有名なビアガーデンを発見し後ろ髪を引かれる思いで後にし(もっとも、超満員で入れませんでしたが…)、再び、下山開始。
今度は、右の膝が悲鳴をあげ始めました(>_<)
やっとこさ、駅にたどり着いた頃には、膝は、カクカク(;_;)
往復3時間ぐらいの登山ですが、僕にとって高尾山は、しっかり、‘山’してました(失礼!)(^_-)☆
運動していい汗かいて有意義な1日を過ごせました('-^*)/
因みに、ケーブルもリフトも使ってないですよ~
同行して頂いてお世話になった団長さん、有難うございました(・ω・)/
昨日、100キロ徒歩に出発した山ちゃんも大方の予想に反して現在も歩き続けているみたい。
初めてなのに健闘しています!
そう、山ちゃんは、ひとたび動き始めたら結構やる時は、やる男なんです(^_-)☆
なんとか、目標地点まで頑張ってほしいものですね!
そういう僕は、昨日高尾山を登って来ました(^O^)/
足を怪我して以来、運動らしい運動は、してなかったので少し不安だったんですが、お付き合い頂いた団長さんが、比較的なだらかなルートを選んでくれました(^_^;)
日頃の運動不足からすぐに息が荒くなって山頂付近の階段では、太もももやられました(>_<)
山頂にたどり着いたら早速 待望の生ビールです!
だって、この一杯を味わいたくて登って来たんですから!
超うまかったッス\(^_^)/
空気も美味しく感じてとにかく最高!
ただ、少し雨が降ってきて 団長さんの数々の高尾登山でも初めてとのこと。
やはり、僕は、筋がね入りの雨男なのか!?m(..)m
下山途中で有名なビアガーデンを発見し後ろ髪を引かれる思いで後にし(もっとも、超満員で入れませんでしたが…)、再び、下山開始。
今度は、右の膝が悲鳴をあげ始めました(>_<)
やっとこさ、駅にたどり着いた頃には、膝は、カクカク(;_;)
往復3時間ぐらいの登山ですが、僕にとって高尾山は、しっかり、‘山’してました(失礼!)(^_-)☆
運動していい汗かいて有意義な1日を過ごせました('-^*)/
因みに、ケーブルもリフトも使ってないですよ~
同行して頂いてお世話になった団長さん、有難うございました(・ω・)/
カレンダー
プロフィール
HN:
倉やの大将
性別:
非公開
自己紹介:
京王線沿線、東京都調布市にある黒塀に囲まれた割烹&Bar 倉やです。
最新コメント
カウンター
最新記事
(03/31)
(03/28)
(03/25)
(03/25)
(03/22)